日時:2025年6月14日 15:00 キックオフ
来場者数:1,048人
HOME

奈良クラブ
1
0
1
前半
後半
0
0
0
AWAY

ガイナーレ鳥取
75分 川谷凪 |
得点者 |
|
奈良クラブ 選手交代
63分 奥田雄大 → ユイェチャン
63分 田村亮介 → 堀内颯人
77分 佐藤大翔 → 澤田雄大
85分 川谷凪 → 鈴木大誠
85分 神垣陸 → 森田凜
奈良クラブ 警告
53分 生駒稀生
60分 神垣陸
奈良クラブ 退場
奈良クラブ コメント
この雨の中、多くの方に来ていただき、本当にありがとうございました。
自分はこの試合の前日に合流しました。天皇杯からは中2日でしたので、チームとして今節に向けた本格的な準備も、昨日だけでした。戦術面は、ダリオコーチを中心にみんなが良いものを作り、この結果につながりました。ここ最近は勝てていない中で、選手もよく走っていましたし、素晴らしいチームだなと改めて感じました。
Q,テクニカルエリアにはダリオコーチが立っていましたが、ベンチには入られていました。試合前やハーフタイムなど、選手たちに何か話したことはありましたか?
ー戦術的な部分はダリオを中心にやってくれていたので、メンタル的なところについては話をしました。リーグ戦での苦しい状況をどう改善していくかとか、前半を終えたあとには、後半のきつい時間帯をどうするかなどという話は、自分から話をさせてもらいました。交代でピッチに入る選手にも、ゲームの流れやメンタル的なところは少し話をさせてもらっています。
Q,過去2シーズンは、指揮を執っていた富山の対戦相手として奈良を見ていたと思います。どのような印象がありましたか。
ーボール保持に長けているチームだという印象を持っていました。(今回)監督のお話をいただいてから、いくつか試合を見た中でも、とてもクオリティの高い選手がいるなという印象を持って、こちらに来ました。
Q,試合後には、ゴール裏のサポーターから「小田切 奈良」のコールもありました。期待してくれているファン・サポーターに、どのように応えていきたいと考えていますか?
ー元々攻守で良いものがあるチームです。ただ、この順位にいるのは、もしかしたら何かもう少し細部にこだわるとか、勝ち切るというところが必要なのかもしれません。戦術的にもメンタル的にも、互いの信頼関係を築き合いながら良いものを作っていき、最終的には目標を達成できるよう、選手・スタッフとやっていきます。