日時:2025年5月31日 14:00 キックオフ

来場者数:2,990人

スタジアム:長野Uスタジアム

HOME

AC長野パルセイロ

1

1

0

前半

後半

0

0

0

AWAY

奈良クラブ

6分藤森亮志

得点者

奈良クラブ 選手交代

20分田村翔太 →  堀内颯人

72分ユイェチャン →  奥田雄大

72分田村亮介 →  國武勇斗

86分岡田優希 →  川谷凪

86分中島賢星 →  都並優太

奈良クラブ 警告

68分山本宗太朗

奈良クラブ 退場

奈良クラブ コメント

前半は、準備で警戒してきたところからの失点だったので、非常に悔やまれる失点でした。全体として特に後半に関しては、相手も得点した後すこし守備を固めないといけないような状況をつくれたと思いますし、これまでやってきた部分は表現できた。しかし(継続して)得点のところはもっと勇気や姿勢で相手に脅威を与えるようことが必要です。課題の残るゲームでした。
個人的には元同僚である藤本監督との試合を楽しみにしていました。彼の勝気な性格もよくわかっているので、冷静に試合運びをしていると感じていました。今日長野さんは久々の勝利だと思うので、(敗戦し)悔しい思いがあるのですが、彼に対しては「おめでとう」と素直に言える複雑な心境です。
奈良から応援きてくださったファン・サポーターには申し訳ないです。もうすこし良い試合運びができたら良かったですし、特に前半悔やまれる姿をみせてしまいました。

Q,早い時間に失点し最後疲れる形になりましたが、フォーメーションを変えながら落ち着いて進められていたようなイメージもありました。攻撃に対する修正できた部分などありますか?
A,思っている以上に警戒はしていました。(長野さんが)時間があいたなかでチームづくりを再構築といいますか、勝利から少し遠ざかっている状態で良い準備をされているんだろうという想像のもと、4枚で相手のプレッシャーをはがせるような立ち上がりができると踏んでいました。しかし選手たちがかなり相手のプレッシャーを感じ、攻撃時のボールを落ち着かせようという部分がほとんど出来なかった。そこが落ち着かないと守備も後手にまわってしまう我々のスタイルなので、守備の落ち着きをまず修正した前半でした。

PHOTO