いつも奈良クラブの応援ありがとうございます。
このたび、奈良クラブでは3/20(木・祝)ルヴァンカップ FC東京戦において試合会場にて「地酒まつり」を開催することが決まりましたのでお知らせいたします。
奈良の蔵元がロートフィールド奈良に集まります!日本酒のPRの他、試飲・飲み比べや物販などを各ブースで実施!
ぜひ当日は日本酒と共にスタジアムグルメをお楽しみください。
開催日時
大会 | 2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦 |
---|---|
対戦相手 | FC東京 |
日時 | 3月20日(木・祝) 11:00~(試合時間 14:00開始予定) |
会場 | ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場) 奈良県奈良市法蓮佐保山4丁目5−1 |
アクセス | (車でご来場の場合) 鴻ノ池公園:駐車可能台数 約450台 (電車でご来場の場合) 近鉄奈良線「近鉄奈良駅」より徒歩約20分 「近鉄奈良駅」7番出口13番乗り場発 鴻ノ池方面加茂行き・高の原駅行バス「市営球場」下車徒歩3分 |
チケット購入 | Jリーグチケットより |
出展蔵元
【梅乃宿酒造】新しい酒文化を創造する蔵
奈良盆地、葛城山の麓に位置する葛城市に梅乃宿酒造はあります。この地を誇りに、1893年の創業以来、大和の地酒づくりに勤しんできました。近年は日本酒だけでなくリキュール等、若い世代にも人気の新しい商品も開発・製造しています。
当日は純米吟醸や生酛生酒のほか、日本酒カクテルなど提供予定です!
【北岡本店】奈良・吉野の地酒!清酒「八咫烏(やたがらす)」
「吞めば呑むほどに旨い酒」をコンセプトに、明治元年創業の酒蔵・(株)北岡本店が醸す、サッカー日本代表のエンブレムにも採用されている「八咫烏(やたがらす)」の名を冠した日本酒です!
八咫烏は神話に伝わる三本足のカラスで、神武天皇さまを道案内したといわれる縁起の良い鳥です。八咫烏を飲んでサッカーを楽しみましょう!!!
【長龍酒造】奈良県広陵町の地酒。看板商品は日本初の「瓶詰め樽酒」
長龍酒造は1963年に創業し、昇道無窮極(良い酒造りを目指す道に終わりはない)を社是に掲げ、日々心血を注ぎ酒造りに取り組んでおります。
看板商品である「吉野杉の樽酒」は日本初の瓶詰め樽酒として昭和39年に誕生。約半世紀を経た今も尚続く、味わいと香りのバランスが最上の日本酒です。
【中本酒造店】小さい酒蔵だが、こだわりの酒造りを貫く。
清酒発祥の地奈良にて酒造りを守りながら、創業より300年続く生駒山の麓にある酒蔵です。
敷地内の古民家レストラン「作宝楼」ではお酒に合う食も楽しむことができ、また蔵にゆかりの長屋王の邸宅跡から出土された木簡を基に材料から工程まで奈良時代の酒造法を再現した清酒「長屋王」も話題となっている蔵元のお酒をぜひお楽しみください。