コラム

[PLAYER’S STORY] 向 慎一 Shinichi Mukai

J3昇格を目指し、奈良の地で戦う26人の選手たち。
「何故、サッカーなのか」「何故、奈良なのか」選手それぞれの“物語”に迫る。
(ホームゲーム週に2人ずつ更新予定)

#10 向 慎一

“奈良クラブ”で良かったと誰もが思えるように。
奈良に愛され、応援されるクラブへ
キャプテン向が背負う想い————

泣く泣く返した野球帽

ㅤサッカーを始めたのは幼稚園の頃です。ボールを蹴るのが好きで、休み時間にサッカーをしていました。年長からスイミングも習っていたのですが、その友達がサッカーをしていたので、自分も小学2年生から習い始めました。でも本当は野球がやりたかったんです(笑)。野球少年団の練習に行って帽子を持って帰ったら親に怒られたんですよ。泣く泣く返したことは今でも覚えています(笑)。

選抜の土俵にすら上がれなかった小学時代
ㅤ小学校5、6年生の頃は横浜市選抜のセレクションすら受けられませんでした。土俵にも上がれない悔しさを感じてより練習にも熱が入るようになって。そのおかげもあって、中学ではありがたいことに3年間試合に絡むことができました。中学1年生でようやく神奈川県のトレセンにも入ることができて。僕のサッカー人生ずっとなんですけど、指導者に恵まれているといつも感じています。

それからサッカーの名門へ
ㅤ桐光学園への入学が決まっていたので、“引退”という言葉がないほど朝練、午後も練習していました。中学の卒業式の朝まで(笑)。高校でもメンバーに恵まれて。先輩には元日本代表、現ガンバ大阪の藤本淳吾さん、同級生には現モンテディオ山形の本田拓也、大分トリニータの馬場賢治などがいて。仲間でもあり、ライバルでした。当然周りはプロを目指していて、日本代表に入ったりJクラブの練習参加したりしている姿を見て、それが自分にとっても良い刺激になった3年間でした。
それから法政大学を経由して念願のプロの世界に。大学最後のインカレは準優勝だったんですけど、その試合はベンチで試合に出れなくて。その悔しさはプロになっても自分を突き動かすものでしたね。

——————————————————————

奈良クラブ加入時の想い

ㅤ奈良クラブは翔平さん(塚本翔平アカデミーコーチ)が在籍していたこと、奈良からJリーグを!という志で活動していることは知っていました。ユニフォームが奇抜なデザインということももちろん。僕が来た時はJFL2年目で、選手の大半はパートナー企業で仕事をしながらサッカーするという状況でした。僕自身J3から移籍してきたということもあり、1年目からサポーターの皆さんからの大きな期待感を背負ってプレーさせていただいています。

奈良クラブで良かったと思ってもらえるように
ㅤ今年で奈良クラブでプレーすることになり、4年目となります。在籍期間が長い選手の役割として、これまで奈良クラブに所属していた選手が、「あの時奈良クラブにいて良かったな」と思い返せるようなチーム・クラブの存在でいれるよう努力し続けるべきだと思っています。

目の前の一戦が奈良の未来へ
ㅤその分かりやすい指標の一つがJ3リーグ昇格だと思います。今は思うような結果が得られているわけではありませんし、内容も含めて決して満足していません。選手は5年10年先を見ているわけではなく、1試合1試合に魂を込めてプレーすること、1日1日を懸命に過ごすことが今年のビジョンである「サッカーを変える・奈良を変える・人を変える」ということに繋がると信じてやっていくべきだと感じています。

——————————————————————

5月15日(水)掲載分

キャプテンとして

ㅤチームが上手く回るように、スタッフ・選手関係なく、コミュニケーションを図るようにしています。自分が若い時と比べて、今は監督やコーチングスタッフと話す事ができるようになったこともありますし、監督が考えている事や伝えたい事を上手く解釈して、選手達に伝える事は役割の1つだと考えています。選手とはサッカーのことも、サッカー以外のことも色んな事を話すようにしていますね。ただでさえ、話しにくいって思われがちなので(笑)。心の距離が離れ過ぎないように、極力同じ目線で話せればいいなと思っています。

ピッチ内外で体現していく
 現時点で思うような結果が得られていなくても、正しい事をやっているという感覚はあるので、ブレずにやっていくことが大切になります。結果だけに左右されず、自分達がやるべき事を監督は示してくれていると思うので、チームとしてやるべき事、必要な事をピッチ内外で率先してやっていきたいと思います。

地域の人を大切に、そして応援されるクラブ
ㅤこれまで奈良クラブで戦ってきた選手、そして関わっていただいた方々、そして現在進行形でクラブを応援していただいている皆様と共に「奈良クラブに関わっていて良かった!!」と思ってもらえるように、奈良の人たちを良い意味で巻き込んで進んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします!